地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、佐賀・神埼の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] この男がジブリを支えた。近藤喜文展

この男がジブリを支えた。近藤喜文展

まいぷれ編集部Y  さん

2016/10/12 11:21:38
全てに公開 コメント数(0)

この男がジブリを支えた。近藤喜文展 「赤毛のアン」「火垂るの墓」などのキャラクター・デザインや作画監督、「耳をすませば」の監督を務めたことで知られる近藤喜文(1950-1998年)。
彼が手がけたアニメーションのイメージボードや原画、イラストなどを紹介します。

◆近藤喜文(こんどう・よしふみ)氏 プロフィール
 1950年新潟県五泉市に生まれる。
「赤毛のアン」や「火垂るの墓」など、日本のアニメーション史に残る作品で作画監督やキャラクター・デザインを務め、高畑勲・宮崎駿両監督からの信頼厚く、1995年には初の長編アニメーション「耳をすませば」を監督した。1998年47歳の若さで急逝。

主催:この男がジブリを支えた。近藤喜文展実行委員会
(佐賀県文化課、サガテレビ)

企画制作・協力:株式会社スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館

特別協賛:医療法人 永世会

後援:佐賀県教育委員会、佐賀市教育委員会、佐賀県保育会、佐賀県私立幼稚園・認定こども園連合会、 西日本新聞社、佐賀新聞社、朝日新聞社、エフエム佐賀、NBCラジオ佐賀、佐賀市交通局、西鉄高速バス

掲載写真:「耳をすませば」背景画およびセル画 1995年©1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH

[開催日]
2016/10/7~2016/12/4
開館時間9時30分~18時
※毎週月曜日は休館

[開催場所]
佐賀県立美術館
佐賀市城内1-15-23
美術館 2~4号展示室

[料金]
当日券...1200円
(博・美メール会員は1000円)
※高校生以下無料
※障害者手帳保持者とその介助者1名無料

[イベントの公式URL]
http://www.sagatv.co.jp/generic/ghibli/

[お問い合わせ先]
この男がジブリを支えた。近藤喜文展実行委員会事務局(サガテレビ事業企画部内)
0952-23-9112

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。