地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、佐賀・神埼の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] テーマ展「日本美術あいうえお」

テーマ展「日本美術あいうえお」

まいぷれ編集部Y  さん

2017/04/12 16:49:08
全てに公開 コメント数(0)

テーマ展「日本美術あいうえお」 資料を見ながら日本美術用語がわかる!

「色絵(いろえ)」「更紗(さらさ)」「狩野派(かのうは)」…などなど、今展では、素材や技法など、日本美術独特の用語を「あいうえお」順に50語選び、それぞれの意味を実際に感じとれるような作品を集めた。掛軸、仏像、漆器、焼物を中心にいろいろなジャンルの作品を実際に鑑賞しながら、用語の意味を知ることができる展覧会。

主な出品作品

※〇は佐賀県重要文化財
※出品作品は全て佐賀県立博物館が所蔵、もしくは保管する作品(寄託品)です。

≪あ行≫
あ 有田焼 ありたやき
 色鍋島製作工程:色絵いろえ柴垣しばがきに椿つばき文もん皿ざら (有田・今右衛門窯 1963(昭和38))

い 色絵 いろえ
 ○色絵花鳥文輪花形深鉢 (肥前・有田窯 18世紀後半)

お 女乗物 おんなのりもの
  杏葉紋ぎょうようもん蒔絵まきえ女乗物おんなのりもの 鹿島かしま鍋島家なべしまけ伝来でんらい 
 (江戸時代 18~19世紀)

≪か行≫
か 狩野派 かのうは
  ○高僧像こうそうぞう 狩野かのう孝たか信のぶ (桃山時代 17世紀)

く 鞍 くら
  ○小城おぎ鍋島家なべしまけ什器類じゅうきるい 鞍くら 鐙あぶみ (桃山~江戸時代)

≪さ行≫
さ 更紗 さらさ
  木版摺もくはんずり更紗さらさ着物きもの松竹梅しょうちくばい文もん 鈴田すずた照てる次じ (1975(昭和50))

せ 青磁 せいじ
  青磁せいじ耳付みみつき花器かき (肥前・鍋島藩窯 18世紀)

≪た行≫
ち 頂相 ちんそう
  即非如一像そくひにょいつぞう 狩野かのう洞どう雲うん(1625~94)  (江戸時代 17世紀)

と 渡唐天神 ととうてんじん
  渡と唐とう天神図てんじんず 了菴りょうあん賛さん (室町時代) 
  ※賛さんとは絵をたたえる文章のこと

≪は行≫
ふ 富士 ふじ
  富岳図ふがくず 谷たに 文晁ぶんちょう(賛さん古賀こが精里せいり・柴野しばの栗山りつざん)(江戸時代 1805 (文化2年))

≪ま行≫
も 毛氈 もうせん
  鍋島緞通なべしまだんつう蟹かに牡丹ぼたん文もん (明治時代)

≪ら行≫
ら 螺鈿 らでん 
  ○花鳥図かちょうず螺鈿らでん琵琶びわ 銘めい「孝鳥絃こうちょうげん」

≪わ行≫
わ 脇差 わきざし
  脇差 銘めい「新佐衛門尉しんさえもんじょう//藤原ふじわら忠ただ吉よし//弘化こうか丙午ひのえうま秋あき八月はちがつ吉日きちじつ」

写真:『お』女乗物(おんなのりもの)―「杏葉紋蒔絵女乗物」佐賀県立博物館蔵

[開催日]
2017/3/24~2017/4/19
09:30 ~ 18:00
月曜日は休館

[開催場所]
佐賀県立博物館 3号展示室
佐賀市城内1-15-23
公共: 長崎本線佐賀駅徒歩約30分 佐賀駅バスセンターから市営バス下車1分
車: 長崎自動車道佐賀大和ICより約25分
駐車場: 110台 無料

[料金]
観覧料 無料

[イベントの公式URL]
http://saga-museum.jp/museum/exhibition/limited/2017/03/001536.html

[お問い合わせ先]
佐賀県立博物館・美術館
0952-24-3947

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。