地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、佐賀・神埼の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

タイプ

質問する質問する 告知する告知する 雑談雑談 お店の口コミお店の口コミ 全て全て

キーワード

61~80件/ 209件

イメージ有イメージ無

告知する 湯けむり忍者隊 葉隠一族

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/19 20:23)

最終コメント:タカピー(2014/05/20 16:57)

湯けむり忍者隊 葉隠一族 湯けむり忍者隊 葉隠一族 定期イベント(5月) 月に一度の葉隠一族 定期イベント! ここ最近、テレビやラジオなどのメディアで人気急上昇中のイケメン忍者ユニット「湯けむり忍者隊 葉隠一族」による、月に一度の定期イベント!葉隠一族とは、肥前夢街道を…

続きを見る

告知する アメリカンシェルフ講演会

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/19 19:40)

最終コメント:タカピー(2014/05/20 16:53)

アメリカンシェルフ講演会 アメリカンシェルフ講演会。 佐賀大学附属図書館では、在福岡米国領事館との文化交流の一環として米国大使館から講師をお招きし、九州龍谷短期大学と佐賀女子短期大学との共催で、下記のとおりアメリカの公共図書館事情についての講演会を開催いたします。こ…

続きを見る

告知する 週末朗読

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/19 19:53)

最終コメント:タカピー(2014/05/20 16:50)

週末朗読。NHK佐賀放送局では、5月24日(土)、朗読会「週末朗読」を開きます。 新選組を描いた司馬遼太郎の歴史小説「燃えよ剣」をアナウンサーの朗読でお聞きいただきます。 朗読は、NHK佐賀放送局の丹沢研二アナウンサーと野方美郷キャスターです…

続きを見る

タカピー
(2014/05/19 19:08)

最終コメント:タカピー(2014/05/20 16:35)

海洋エネルギーセンターオープンラボ(施設見学会)開催。 佐賀大学海洋エネルギー研究センターでは、下記の日程でオープンラボ(施設見学会)を開催いたします。普段見ることのできない海洋エネルギーの実験装置などを見ることができます。 また、ビデオ上…

続きを見る

告知する サガアートトリップ

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/19 19:22)

最終コメント:タカピー(2014/05/20 16:34)

サガアートトリップ〜アートを巡る、佐賀の旅〜  ポーラ美術館コレクションの開催に合わせて、佐賀県立美術館や佐賀のまちなかブラッスリーの参加店では様々なイベントを開催しています。 佐賀大学美術館もまちなかギャラリーとしてスタンプラリーに参加し…

続きを見る

タカピー
(2014/05/16 18:40)

最終コメント:タカピー(2014/05/19 15:47)

Jリーグヤマザキナビスコカップ 対清水エスパルス戦 2014Jリーグヤマザキナビスコカップ・サガン鳥栖対清水エスパルス戦。

続きを見る

タカピー
(2014/05/16 18:35)

最終コメント:タカピー(2014/05/19 15:25)

Jリーグヤマザキナビスコカップ 対ベガルタ仙台戦 2014 Jリーグヤマザキナビスコカップ・対ベガルタ仙台戦。

続きを見る

告知する 佐賀招待ラグビー 早明戦

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/16 17:23)

最終コメント:タカピー(2014/05/19 15:14)

佐賀招待ラグビー 早明戦 第25回佐賀招待ラグビー 早明戦。伝統の大学ラグビーが佐賀にやってくる! 平成25年12月1日、国立競技場で伝統の早明戦(改修前の最後の国立競技場での早明戦)が行われ、競技場を埋め尽くした46,961人の大観衆が、両行の選手のプレーに酔いしれた。あの「…

続きを見る

告知する 鯱の門ふれあいコンサート

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/13 10:10)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 11:37)

今年で7回を迎える佐賀城本丸「鯱の門ふれあいコンサート」。 今年は、アルモニア管弦楽団の団員によるカルテットが出演。 ■曲目(予定) ・モーツァルト作曲弦楽四重奏曲第22番「プロシャ王第2番」K、589 全4楽章 ・ドボルザーク作曲 弦楽四重奏「ア…

続きを見る

告知する 子どもと一緒に使う図書館

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/13 09:49)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 11:35)

図書館の使い方講座~パパ・ママ編~「子どもと一緒に使う図書館」。 子育てをしているパパ・ママに図書館の便利な使い方をお教えします。お子さんと一緒にご参加を。

続きを見る

告知する カラフルグラスアート体験

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/12 18:56)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 11:22)

カラフルグラスアート体験 お部屋に飾れるバルーン!!「カラフルグラスアート体験」。 グラスアートとは、1枚のガラス板に接着剤付きのリード(鉛)線とUV加工をした特殊フィルムを貼って作るクラフト。はんだ付けやガラスカットなどの作業はありませんので、小さなお子様からご年…

続きを見る

告知する オリジナルマイバッグ作り

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/12 18:50)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 11:21)

オリジナルマイバッグ作り 日本画を身近に感じる「オリジナルマイバッグ作り」。 京都で日本画を学び、現在は佐賀を拠点に制作活動を行っている日本画家・大串亮平氏 。「沢山の方に日本画を身近に感じてもらい、芸術に興味を持ってほしい」という想いで作品を作られています。日本画…

続きを見る

タカピー
(2014/05/12 18:08)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 10:57)

「父の日特別企画」ネクタイピン作り体験 「父の日特別企画」いつまでもカッコイイお父さんでいてほしい「気品ある「手織り佐賀錦」でネクタイピン作り体験」。 金、銀、漆を貼った和紙を経糸に、染色した絹糸を緯糸として丹念に織り上げた伝統工芸品・手織り佐賀錦。絢爛豪華なこの織物は全てが手織…

続きを見る

告知する ガラス絵付け体験

コメント数(0)

タカピー
(2014/05/12 18:18)

最終コメント:タカピー(2014/05/14 10:56)

ガラス絵付け体験 伝統の技が生きる肥前びーどろ「ガラス絵付け体験」。 そのルーツは、幕末佐賀藩の理化学研究所「精煉方」で研究に使われていたガラス容器に始まります。高温のガラスを空中で一気に細く伸ばす「ジャッパン吹き」と呼ばれる技法は伝承者も少ない幻の技です。…

続きを見る

告知する ゴーヤの苗プレゼント

コメント数(0)

タカピー
(2014/04/25 19:16)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 13:27)

ゴーヤの苗プレゼント 5月4日(日・祝)みどりの日、ご来店のお客さまにゴーヤの苗をプレゼント!先着200名さま。夏の暑さ対策に、「緑のカーテン」をおうちに作ってみましょう! ※お一人さま2鉢限り ※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承くだ…

続きを見る

告知する ガイム ショー

コメント数(0)

タカピー
(2014/04/25 17:38)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 13:18)

ガイム ショー 仮面ライダー鎧武/ガイム ショー開催。 仮面ライダー鎧武/ガイムがモラージュ佐賀にやってくる!みんなで会いにいこう! 終了後に撮影会がございます。カメラをご持参ください。

続きを見る

タカピー
(2014/04/25 17:34)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 13:18)

佐賀県打楽器協会 マリンバパーカッションコンサート。 佐賀県打楽器協会のみなさまによる、マリンバパーカッション コンサートを開催します!

続きを見る

タカピー
(2014/04/25 17:58)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 13:14)

話題沸騰!「ず~まだんけ」 けんだまパフォーマンス。 海外でも話題沸騰!古き良き日本のTOY「けん玉」の新しい魅力を追及するけん玉パフォーマンスユニット「ず~だまんけ」がモラージュ佐賀に初登場!ダンスとけん玉を融合させた新しいスタイルに注目です…

続きを見る

告知する 春のパワフルステージ

コメント数(0)

タカピー
(2014/04/25 19:00)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 13:10)

春のパワフルステージ。SAGAの元気発信!エネルギッシュなステージ。佐賀県内で活躍中の太鼓・ダンス・吹奏楽・舞踊などの様々なジャンルの皆さんによる迫力あるステージです。 佐賀に伝わる伝統芸能や、フラダンス、楽器演奏など、子供から大人までの団体が…

続きを見る

タカピー
(2014/04/25 18:36)

最終コメント:タカピー(2014/04/28 12:26)

5/4(祝・日)それいけ!アンパンマンショー「しょくぱんまんとホラーマン」。 ショー終了後の記念撮影会に参加ご希望の方は、カメラをご持参下さい。

続きを見る

61~80件/ 209件

佐賀・神埼でよく使われる「まいぷれ広場」でのキーワード